★前回作ったロボットは崩さずにお待ち下さい。
★教室は、授業開始10分前より空いております。
★筆記用具も忘れずにお持ち下さい。
★新ミドル・アドプロ生はタブレットの充電を忘れずにしてきて下さい。
●明日の授業内容
《ロボットプログラミングコース》
【プレプライマリーコース】
【しゅっぱつしんこう「ロボレール」】
「駅」と「レールガイド」と「レール」を作成します。時間が余れば、レールやコースを長くして改造も行います。
【プライマリーコース】
【じょうききかんしゃロボット「SLロボロコ】
実際の蒸気機関車と同じように車輪が動くことを理解させます。また、遠くまで走り続けられるように石炭や水を積む石炭車も作ります。
【ベーシックコース】
【ならべてたおせ「ロボドミーノ」】
ドミノを自動で並べられるように改造します。また、規則的にきれいに並べられるかゲームをしたり、さらにドミノ倒しを楽しめるように工夫します。
【ミドルコース】
【ロボコン野球部「ロボバッター」】
ピッチャーとバッターを自動的に連動させるために、電気の流れを考えながら、2種類のタッチセンサーをロボットに組み込みます。それにより、バージョンアップしたロボットに仕上げさせます。
【新ミドルコース】
【ロボコン野球部「ロボバッター」】
ピッチャーとバッターを自動的に連動させるために、電気の流れを考えながら、2種類のタッチセンサーをロボットに組み込みます。それにより、バージョンアップしたロボットに仕上げさせます。さらに、音を感知してバットを振るようにプログラミングします。
【アドバンスプログラミングコース】
【撮影ロボット「カメラロボ」】
タブレットを回転させながら写真撮影が出来るようにロボットを改造します。またタッチスイッチで首振り撮影や、光を感知して撮影が出来るように改造します。
【ロボティクスプロフェッサー】: Arduino
【1年目コース「リンクロボット:リンクロボットの組み立て(後編)」】
✔︎リンクロボットの左脚を組み立てる
✔︎リンクロボットの脚の動作確認をする
✔︎リンクロボットを完成させる
【2年目コース「センサーロボット①:フローチャートとプログラムをかこう)」】
✔︎フローチャートのかき方を学ぶ
✔︎センサーオムニロボットのプログラムをかく
✔︎オリジナルのプログラムを考える
【3年目コース(最終コース)「不思議アイテムⅢー2①:液晶ディスプレイに図形を表示させる」】
✔︎液晶ディスプレイに文字を表示させる
✔︎液晶ディスプレイにセンサー情報を表示させる
✔︎液晶ディスプレイにインタラクティブな表示をさせる
《こどもプログラミングコース》
【ベーシック1】 : Scratch
【トランポリンでぴょんぴょんジャンプ!】
・座標を指定した繰り返しで、常に特定の場所までだけ動くプログラムを作る
・繰り返すべき命令とそうでない命令を見分ける練習をする
【ベーシック2】 : Scratch
【「はし」をかけてたにをこえよう!】
・進みたい道に、大きな谷があるよ…エージェントに、橋を作ってもらおう!また、エージェントが作った橋を、オシャレにアレンジしてみよう!
【ミドル1】: Scratch
前回作ったプログラムの改造を行います。お題を追加したり、コスチュームが変わる演出を追加します。
【ミドル2】: Python
・今回は、Pythonでリストについて学びます
【アドバンス】: JavaScript
前回作ったプログラムの改造を行います。運の強さを乱数にしたり、キャラが画面にスライドインするようにしたりします。