いつもお世話になります、ロボット教室の皿井です。
★前回作ったロボットは「崩さずに」お待ち下さい。
★教室は、授業開始10分前より空いております。
★筆記用具も忘れずにお持ち下さい。
★新ミドル・アドプロ生はタブレットの充電を忘れずにしてきて下さい。
●明日の授業内容
《ロボットプログラミングコース》
【プレプライマリーコース】
【ぶらんこロボ「ゆらリン】
手でブランコを動かすロボットです。シンプルな構造のロボットですが、ギアを介して手の動きがブランコに伝わる様子を観察できます。
NEW!!【プライマリーコース】
【ぶつかりロボット「うおうさおう」】
ロッドの組み合わせにより、スライド式の自動スイッチを製作します。ロッドが壁などに当たると、ロボットの走行する向きが反対になる仕組みになっていることを理解させます。
【ベーシックコース】
【とんではねて「ホッピンバード」】
電池ボックスが回転するように改造し、タッチセンサーを組み込んだ部分を鳥形にして、鳥が飛び跳ねながら前に進むロボットにします。タッチセンサー黒がどのように機能しているのか、またモーターの動きとどのように連動しているかに注目させながら、ロボットの動きを観察させます。
【ミドルコース】
【スイスイ進め!「アメンボロボ」】
輪ゴムを使ってタイヤの向きをコントロールすることによって、足の開閉動作で前進することができるように改造します。なぜ足を開閉するだけでロボットが前進するのか、その仕組みを観察し、考えさせます。
【新ミドルコース】
【スイスイ進め!「アメンボロボ」】
輪ゴムを使ってタイヤの向きをコントロールすることによって、足の開閉動作で前進することができるように改造します。なぜ足を開閉するだけでロボットが前進するのか、その仕組みを観察し、考えさせます。さらにプログラミングをして、音を感知したらブザーを鳴らして動くようにします。
【アドバンスプログラミングコース】
【写真撮影ロボ「カメラボ」】
旋回可能な車を作り、写真や動画を撮影します。
【ロボティクスプロフェッサー】: Arduino
【1年目コース「リンクロボット:リンクロボットを操縦しよう」】
✔︎リンクロボットを自動で動かす
✔︎さまざまなプログラムを学ぶ
✔︎プログラムを改造し、さまざまな動きをつくってみる
【2年目コース「センサーロボット:迷路から脱出しよう」】
✔︎マイクロマウスタイプのロボットをつくる
✔︎オリジナル命令「関数」を作ってみる
【3年目コース(最終コース)「不思議アイテムⅢー2②」】
✔︎キャラクターを動かす
✔︎二次元配列を学ぶ
✔︎キャラクターをつくる
《こどもプログラミングコース》
【ベーシック1:Scratch】
・「アイテムボックス」をつくろう!
条件分岐を使って、スプライトに触れるとランダムに場所を移動したり、ハートを大きくしたり小さくしたりして演出を考えます。
【ベーシック2:Minecraft】
・オリジナルの「ジェットコースター」を作ろう!
「くりかえし」と「関数」使って線路を登ったり下ったりさせて、オリジナルのジェットコースターを作っていくよ。
【ミドルコース1:Scratch】
前回作ったプログラムの改造を行います。音を変えたり、数式を作って、クリア条件を変えます。
【ミドルコース2:Python】
・焼き芋スコアアタック開発!
Scratchでは、焼き芋の焼き具合に応じて、ポイントやキャラクターの表情を変えるプログラムを作りましたScratchの「もし○○なら」ブロックと同じように、Pythonでも「条件によって動きが変わるプログラム」を学びます。
【アドバンス:JavaScript】
前回作ったプログラムの改造を行います。イベントに応じて音を変えたり、ワープをアニメーション表示に変えたりします。