2024.7月の授業内容につきまして(基本製作)  

★教室は授業開始10分前より開いております。
★明日は、アドバンスコースの方以外、全員、先月作りましたロボットをブロックの状態にして(ロボットを崩して)お持ち下さい。アドバンスコースの方はロボットを【崩さずに】お待ち下さい。
★パーツボックス内の整理整頓(特に、種類の異なるパーツ同士がくっついていない様に)をお願いします。
★筆記用具(出来れば教室専用の筆箱を作って頂けると助かります)も忘れずにお持ち下さい。
★パーツや持ち物には全て記名をお願いします。
★お子様は授業終了10分前より片付けを始め、片付けが出来た方から授業終了となります。
※次回の授業でロボット作りがスムーズに行える様、全体で一斉片付け(カバンの中にファイルやパーツボックスをきちんとしまう&落とし物がないかの確認)の時間を設けております。
★退会連絡は、1ヶ月前の月の20日までにお願いします。

●明日の授業内容
《ロボットプログラミングコース》

【プレプライマリーコース】
【きれいにさいたよ『オハナッチ』】

今回は子どもたちが慣れ親しんでいる「花」をモチーフにしたロボットを作ります。1日目では、傘の動きから花びらの開閉をイメージさせ、ロボットへの興味・関心を高めます。


【プライマリーコース】
【とうぎゅうロボット「ウッシーくん」】

ウシ型ロボットです。回転運動と上下運動を組み合わせた、特殊な仕組みで、あしを動かしながら前に進みます。1日目ではパーツの組み合わせに注意しながら、ロボットの基本形を作ります。あしの部分が、回転運動と上下運動を組み合わせて進む機構になっています。※明日はあしの製作部分で混乱する場合があり、1日では作りきれない可能性があります。その場合、2日目も使って製作します。


【ベーシックコース】
【どすこい!「横綱ロボ」】
相撲を取る2足歩行ロボットです。ギアの回転をクランクによって2足歩行の動きに変えています。また、足に連動して腕が動き、力士の張り手のような動きを作り出しています。1日目では、タッチセンサー黒とケーブルを使うことで、リモコンのように手元で操作する方法を学び、ロボットの操縦を体験します。


【ミドルコース】
【自動エレベーター「ロボベーター」】
「エレベーター(ギアボックス) +電池ボックス」と「土台+柱」に分かれています。エレベーター内のタイヤの回転によって、エレベーターが上昇・下降します。上端・下端では、タッチセンサーがオフになるよう工夫され、自動停止します。1日目では手動操作型のロボットを製作し、上昇・下降する様子を観察して質問に答えていきます。


【新ミドルコース】
【自動エレベーター「ロボベーター」】
「エレベーター(ギアボックス) +電池ボックス」と「土台+柱」に分かれています。エレベーター内のタイヤの回転によって、エレベーターが上昇・下降します。上端・下端では、タッチセンサーがオフになるよう工夫され、自動停止します。1日目では手動操作型のロボットを製作し、上昇・下降する様子を観察して質問に答えていきます。


【アドバンスプログラミングコース】
【ロボット建機「ホイールローダー/フォークリフト」】
フォークリフトを作ります。パレットを持ち上げて、その上に載っている荷物ごと移動させます。また、フォークを安全に動かす仕組みも考えます。


【ロボティクスプロフェッサー】: Arduino
【1年目コース「不思議アイテムI:マトリクスLEDで遊ぶ】
✔︎座標を使いこなす
✔︎for命令の使い方をマスターする
✔︎2進数と16進数をマスターする

【2年目コース「アームロボット:アームロボットの製作」】
✔︎サーボモーターの動作確認をする
✔︎アームロボットのハンド部分を組み立てる
✔︎アームロボットのアーム部分を組み立てる
✔︎ハンド部分とアーム部分を組み合わせる

【3年目コース(最終コース)「六脚ロボット:六脚ロボットの組み立て(前編)」】
✔︎サーボモーターの仕組みを理解する
✔︎六脚ロボットを途中まで組み立てる

《こどもプログラミングコース》

【ベーシック1】 : Scratch
【かたちがかわる!ふしぎなめいろをつくろう!】
・スプライトのコスチュームを変えたり、位置を変えて動かすなど、基本的な「動き」の命令に慣れる
・複数のスプライトの動きを、タイミングを合わせて連動させる処理を考える

【ベーシック2】 : Scratch
【ポンコツロボットとかいものだ!】

・今回のテーマは『リスト』です。

【ミドル1】: Scratch
1つのキーボードで、1プレーヤーと2プレーヤーに分かれて対戦ができるゲームを作ります。

【ミドル2】: Scratch
【かき氷シュミレーター開発!】
今回は、シロップやトッピングを自由に選べる「かき氷シュミレーター」を作ります。

【アドバンス】: JavaScript
左右に動きながらおりてくるインベーダーをミサイルをうって消すことで、自分のところまで敵が来ることを防ぐプログラムを作ります。

目次
閉じる