2024.9月の授業内容につきまして(応用実践)

★前回作ったロボットは崩さずにお待ち下さい。
★教室は、授業開始10分前より空いております。
★筆記用具も忘れずにお持ち下さい。
★新ミドル・アドプロ生はタブレットの充電を忘れずにしてきて下さい。

●明日の授業内容
《ロボットプログラミングコース》

【プレプライマリーコース】
【おやこでワンツー「カヤックン」】
オールで漕ぐうごきをしながら前に進むカヤック型のロボットを作ります。1日目では、カヤックの船体部分を製作し、船が左右に揺れながら進むように組み立てます。

【プライマリーコース】
【しゅつどう!「ロボットしょうぼうたい」】

はしごを高く組み上げてロボットがのぼるように製作を進めます。はしごの先には自動停止するための安全装置を組み込み、タッチセンサーグレーのはたらきを理解させます。

NEW!!【ベーシックコース】
【右へ左へ「ドライブシュミレーター」】

1日目の道路を分解し、パーツを追加して幅を広げます。車にはハンドルをつけてカーブを曲がれるように改造します。

【ミドルコース】
【働くロボット「ロボアーム」】

1日目のロボットの状態では、ハンドを閉じる位置、開く位置が定まらないため、物をつかむことが難しいですが、2日目に改造することで、思い通りの位置で物をつかんだり離したりすることができるようにします。

【新ミドルコース】
【働くロボット「ロボアーム」】

1日目のロボットの状態では、ハンドを閉じる位置、開く位置が定まらないため、物をつかむことが難しいですが、2日目に改造することで、思い通りの位置で物をつかんだり離したりすることができるようにします。さらに音を感知した時に動くようにプログラミングします。

【アドバンスプログラミングコース】
【掃除ロボット「ロンボ」】

ロボットの掃除する機能を補うために工作用紙でゴミをかき取るためのブラシを取り付けます。よりたくさんのゴミを取るにはどうしたら良いか、考えながら改造します。

【ロボティクスプロフェッサー】: Arduino
【1年目コース「不思議アイテムIー1:シンセサイザー演奏と人工生命」】
✔︎シンセサイザーでバリバリ演奏する
✔︎人工生命「ライフゲーム」のイロハを学ぶ

【2年目コース「アームロボット:自動搬送ロボット」】 
✔︎ブロックを自動で積み上げる
✔︎アームロボットのカスタマイズ

【3年目コース(最終コース)「六脚ロボット:六脚ロボットのモーション生成」】
✔︎六脚ロボットのモーション生成を学ぶ
✔︎ヘッダファイルを使い、パラメーター調整でモーションを生成する

《こどもプログラミングコース》

【ベーシック1】 : Scratch
【「アイテム」でゲームをゆうりにしよう!】
・メッセージ機能で、「隠す」「透ける」といった画像効果を使ってスプライトの見た目の演出を多く盛り込みます。
・その過程で、作ろうとしているプログラムのうち、すぐに組める部分と考えないと組めない部分を区別し、より効率的にプログラミングできる方法を学びます。。

【ベーシック2】 : Minecraft
【エージェントとくせいアウトドアクッキング!】
・エージェントに料理をしてもらおう!カボチャを渡したらパンプキンパイ、じゃがいもならベイクドポテト!材料を渡せばそれに合った料理を作ってくれるよ。

【ミドル1】: Scratch
前回作ったプログラムの改造を行います。黒板の文字をペイントで変えたり、パスコードを変えたりして、ゲームの難易度を上げていきます。。

【ミドル2】: Python
【積読ゲーム開発!】
前回scratchで作った内容をPythonで書き換えます。

【アドバンス】: JavaScript
前回作ったプログラムの改造を行います。ロボットが段々下に落ちていったり、障害物に触れたらゲームオーバーになるようにしたりします。

目次
閉じる