【中学生】指導

中学生指導

やるからにはトコトンやろう!! 〜本気でやらなきゃオモロくない!!

#月8回+補講&呼び出し(良い意味での) #1教科から5教科対応 #毎月 個別(子別)面談あり #勉強のやり方重視

塾長メッセージ

当塾は、勉強をすることはもちろんですが、正直学歴だけが全てだ‼︎とは思っておりません。友達と楽しく遊んだり、家族と仲良く過ごしたり、人としての「コミュニケーション」も非常に大切だと思っております。ですが、人生勉強の連続です。一生勉強です。新しく学ぶにしても勉強、失敗してもそこから勉強、勉強、勉強、、、。常に「勉強」は必要なのです。常につきまとう勉強、、、。効果が出るやり方が分からなかったり、勉強したのに成績が上がらない、、、。自分は素質がない、、、。こんな事を思ったことはありませんか?

塾長の私も皆さんと同じように、挫折の経験、効果が出た時の経験、三日坊主の経験、やる気が続かない経験、辞めたいと思う経験、でもやっぱり頑張ろうと思えた経験、、、。色々な経験をしてきました。

その中で、大切な事は、『諦めないこと』。自分がやるって決めた事は、1年かかっても、2年かかっても、3年かかっても、モノにするまで諦めないこと。自分の特性を知り、何を補い、何を他人にアシストしてもらうのかを常に追求し続ける事です。当塾は、5教科で良い点数を取りたい子から、1教科だけ極めたい子、いつも平均点が取れないから平均点を超えたい子など、様々なニーズにお応えしていきたいと考えます。

それぞれの教科で必ずやらなければいけない内容やポイント、強いては、勉強の『順番』に重きを置いて指導していきます。

また、月1回の個別(子別)面談で、方向性の擦り合わせを行い、勉強量の確保は当然の事、【質】にも注力していきます。


その理由は、

努力は正しくしないと報われないからです。
間違った事をし続けていれば、その先に正解や成功はありません。自分なりの「我流」が時に邪魔をする場合があります。「我流」を発揮していいのは、基礎を習得して、あとは自分の「意識の問題」だけって時、つまり「極める”直前”」のみ。先生はこうやって言ったけど、もっと良い方法あるんじゃないか?ちょっとやってみよう。そんな風に、『勉強の自立』が出来たら、もう先生はあなた達を見守るだけです。困ったらいつでも質問に来て下さい。遠慮したらチャンスを逃しますよ。困ったら、すぐに先生に相談して下さい。先生はあなたに代わってテストを受けられるわけではないので、あなたが変われるように具体的に『行動の”指示”』をします。失敗しても、起き上がり、厳しい事を言われても這い上がり、そんな「強いメンタル」を当塾で鍛えてはいかがでしょうか?

まだまだお話ししたい事はいっぱいありますが、これからの長い人生、【徹底塾】で、人生の宝物を一つ得に来てはいかがでしょうか?

長々と失礼しましたが、当塾に少しでもご興味をお持ち頂けましたら、幸いです。

指導スタイル

当塾は少し変わった塾です。始まる時間はみんな同じですが、やっている内容や進度は一人ひとりバラバラ。生徒それぞれの課題や目標に合わせて学習を進めています。

さらに塾長は、学習塾の先生であるだけでなく、プログラミングやロボット作りも子どもたちに教えています。そのため、いつも寺津の教室に常駐しているわけではありません。しかし、それを逆手にとり、普通の塾とは少し違う独自の指導スタイルで皆さんに学習を提供しています。詳しくは、ぜひ面談で直接お話ししますね。

また、使用するワーク教材も生徒ごとに異なります。従来型のアナログワークと、PCに収められたデータプリントを並行して活用し、インプットとアウトプットの両面から万全の体制を整えています。このあたりも、面談で詳しくご説明いたします。

そして、なんといっても当塾の最大の特徴は—— 「一斉指導と個別指導を組み合わせたハイブリッド方式」にあります。
授業は全員同じ時間に始まりますが、取り組む内容や進度はバラバラ。集団の中で学ぶ緊張感と、一人ひとりに合わせた個別最適学習の両方を実現しています。

授業時間

毎週 月・木
  1. 19:30–20:50
    指導(各教科のメイン学習)
    学校進度に合わせて予習・復習を調整
  2. 21:00–21:15
    定着・進級テスト
    合格で次ステップへ/不合格はフォロー呼び出し
呼び出し 水・【金】・土
対象
テスト未合格・宿題未達・弱点補強の生徒
時間
個別に指定(前日までに連絡)
必須
先生に呼ばれたら必ず出席してください
  • 欠席時: 欠席時の振替は「呼び出し」と「自宅学習」で対応。
  • 📝 定期テスト対策: 定期テスト直前の「追加授業なし」。テスト日程による授業の「振替はあり」。

指導方針と指導内容(平常時)

数学

  • 学校の内容を分かるようにする
    「予習・復習コース」
  • 数学が得意な方の
    「先取りコース」
  • 数学が苦手な方の
    「超基礎力徹底コース」
  • 実力養成の
    「応用・発展コース」
  • の4種類をご用意しております。

    数学を極めるのに必要な能力を段階的に提供します。

英語

  • 予習・復習コース
  • 先取りコース
  • 音読徹底コース
  • 実力養成の長文読解コース

単語→文法→読解の順で“積み上げ”ます。英語 学校の内容を分かるようにする「予習・復習コース」、英語が得意な方の「先取りコース」、英語が苦手な方の「音読徹底コース」、実力養成の「長文読解コース」の4種類をご用意しております。英語は積み重ねの教科のため、一度つまづくと修復が大変です。当塾では、一度つまづいても、習得順を徹底指導することにより再起の道を提供します。

理科・社会

  • 用語の徹底チェック
  • 一問一答+実戦演習

国語

定期テスト範囲の質問対応。入試対策講座あり。

入試対策:10月〜2月

数学

基礎徹底 or 実践演習を理解度別で提供。

英語

単語→SVOCM→長文読解で段階的に伸ばす。

理科・社会

頻出分野を優先、チェック→演習のサイクル。

国語

構成把握と情報抽出に特化した練習。

費用

入会金 初期面談&ワーク決定代として 11,000円※キャンペーンあり
授業料(平常時) 月8回+呼び出し指導 22,000円
入試対策・季節講習 時期ごとにご案内 随時
年会費 自習室/プリント/光熱費込み 2,200円/月
教材費(平常時) コースにより異なる 8,800〜22,000円/年
愛知全県模試 受験ごと 4,200円
オプション(マンツーマン) 個別50分 3,300円/回

お問い合わせ

お電話:0563-75-3481
または
070-1656-5042 まで
※ショートメッセージ可
月〜土 10:00〜19:00

所在地:徹底塾(西尾市寺津1-5-11)